| ホーム |
2022-04-06 17:06 |
カテゴリ:2022飼育記
超々久しぶりの更新となります!
2022年のブリードラインの紹介です。

今年は2020年の高濃度酸素ブリードの失敗で主水氏より
90.1mm同腹、88.1mm同腹を援軍頂きましたのでメインにラインナップし
補強と自己ブリラインの組合せで挑みます。
既にペアリングを開始しており、今月末よりセット開始します。
なかなかライン数を減らす事が出来ませんので、かなり余品が出ると思いますので
DORCUS EMBLEM SHOPにて予約を受付します。
種♂画像を用意したかったのですが、まだペアリング中の為、終了後に画像をアップ致します。
その他にKM22-20 KM22-21 の2ラインは♂の種確認の為にセットした幼虫を販売ます。
そろそろ孵化する頃だと思います。
※ ご予約頂いたラインが数の確保が困難な場合、キャンセル又は他のラインへの変更となります事をご理解上ご予約お願い致します。
2022年のブリードラインの紹介です。

今年は2020年の高濃度酸素ブリードの失敗で主水氏より
90.1mm同腹、88.1mm同腹を援軍頂きましたのでメインにラインナップし
補強と自己ブリラインの組合せで挑みます。
既にペアリングを開始しており、今月末よりセット開始します。
なかなかライン数を減らす事が出来ませんので、かなり余品が出ると思いますので
DORCUS EMBLEM SHOPにて予約を受付します。
種♂画像を用意したかったのですが、まだペアリング中の為、終了後に画像をアップ致します。
その他にKM22-20 KM22-21 の2ラインは♂の種確認の為にセットした幼虫を販売ます。
そろそろ孵化する頃だと思います。
※ ご予約頂いたラインが数の確保が困難な場合、キャンセル又は他のラインへの変更となります事をご理解上ご予約お願い致します。
| ホーム |