| ホーム |
2012-11-25 22:51 |
カテゴリ:その他
やっと、PCの修理が完了しました
故障原因は、HDDの故障とマザーボードのBIOS(Basic Input/Output System)の異常でした。
今回は、ただ修理するだけならHDDの交換後、OSのインストールで治ると思いましたが、BIOSのエラーがあり、会社の同僚にBIOSの書き換えを行ってもらい何とか修理できました。
どうせHDDを交換するなら、SSD(Solid State Drive)に入れ替えOSを入れて起動が早くなるように変更しました。
実際、PCの起動時間が半分以下になり、他のソフトもサクサク動いて気持ちがいい!
クラッシユしたHDDの中身もほぼ吸い上げ出来ましたし、大事なデーターも復旧出来ましたので一安心しました。
今回の修理費用は多少かかりましたが、快適に使用出来るPCって最高に気持ちがいいですね!
故障原因は、HDDの故障とマザーボードのBIOS(Basic Input/Output System)の異常でした。
今回は、ただ修理するだけならHDDの交換後、OSのインストールで治ると思いましたが、BIOSのエラーがあり、会社の同僚にBIOSの書き換えを行ってもらい何とか修理できました。
どうせHDDを交換するなら、SSD(Solid State Drive)に入れ替えOSを入れて起動が早くなるように変更しました。
実際、PCの起動時間が半分以下になり、他のソフトもサクサク動いて気持ちがいい!
クラッシユしたHDDの中身もほぼ吸い上げ出来ましたし、大事なデーターも復旧出来ましたので一安心しました。
今回の修理費用は多少かかりましたが、快適に使用出来るPCって最高に気持ちがいいですね!
2012-11-04 22:17 |
カテゴリ:その他
困りました、自宅のPCが故障してしまった
ハードディスクの
起動エラーが出てPCが立ち上がらない
クワの管理データもハードディスクの中なんで何とかしなくちゃいけない
また出費がかさむけどメールのやり取りがスマホでは面倒くさい
ハードディスクの
起動エラーが出てPCが立ち上がらない
クワの管理データもハードディスクの中なんで何とかしなくちゃいけない
また出費がかさむけどメールのやり取りがスマホでは面倒くさい
2012-11-02 15:44 |
カテゴリ:その他
HPのナブゲーションから直接ブログへのリンクが出来なくて、悪戦苦闘しましたが
ヘルプ欄を何度も確認し、やっと見つけました!! やり方を(笑)
なんせパソコン得意ではありませんので普段はメールかWordとExcelを使う程度です
HPの体裁ももっと良くしたいのですが、思うようには出来ません(無)
一からしっかりとヘルプ欄を読んで行く気力も無いし、妥協するしかありませんね!
まだまだ、普通に記事をアップするまでは時間が掛かりそうです。
ヘルプ欄を何度も確認し、やっと見つけました!! やり方を(笑)
なんせパソコン得意ではありませんので普段はメールかWordとExcelを使う程度です
HPの体裁ももっと良くしたいのですが、思うようには出来ません(無)
一からしっかりとヘルプ欄を読んで行く気力も無いし、妥協するしかありませんね!
まだまだ、普通に記事をアップするまでは時間が掛かりそうです。
| ホーム |