| ホーム |
2014-11-25 23:35 |
カテゴリ:材飼育
今回は初めての事ですが、自作カワラ材での材飼育のご紹介です。
4月~5月の産卵シーズンに自作カワラ材(直径12~15cm)を材飼育用に作っていました。
2本目交換時期の9/2に3L材に投入していた幼虫を今夜もう一回り大きくて長い(20cmカット)材と交換を行いました。

大きそう?

まんまるです!



新しい材に潜ってます

この状態で管理します

材飼育でも条件が良ければ大きくなる事が分かりました。
この方法良いかも?
こんなに大きくなるんなら菌糸ボトル要らないかも(笑)
材飼育で83mm越えを目指します
4月~5月の産卵シーズンに自作カワラ材(直径12~15cm)を材飼育用に作っていました。
2本目交換時期の9/2に3L材に投入していた幼虫を今夜もう一回り大きくて長い(20cmカット)材と交換を行いました。

大きそう?

まんまるです!



新しい材に潜ってます

この状態で管理します

材飼育でも条件が良ければ大きくなる事が分かりました。
この方法良いかも?
こんなに大きくなるんなら菌糸ボトル要らないかも(笑)
材飼育で83mm越えを目指します
明日は兵庫県姫路市に出張です。
夜に時間が取れそうなんで、もしお会い出来る方が居ましたら内緒コメでお名前と電話番号をご連絡下さい。
折り返しお電話差し上げます
明日26日の夜です。
夜に時間が取れそうなんで、もしお会い出来る方が居ましたら内緒コメでお名前と電話番号をご連絡下さい。
折り返しお電話差し上げます
明日26日の夜です。
2014-11-23 17:33 |
カテゴリ:2014飼育記
今日はブリードにおいて私流の楽しみ方をご紹介します。
私は交換データ等を色々と分析する事が好きなので、交換後はエクセル表にデータを入力しています。
以下は11月に♂ボトルを交換したラインになります。





こうやって、投入日からの日数や増加したg数を比較すると色んな事が見えて楽しいですよ!
こちらは11月に交換した♂幼虫の体重別の分布図です。

30gupは驚異の92%超え
今後は多少失速気味に落ちるとは思いますが、目標とする70%は達成出来る見込みが出てきました。
まあ、途中経過であって結果ではありませんので所詮、自己満足の為のデータ分析ではありますが羽化シーズンまでの楽しみは出来ました。
本日は私のブリードでの楽しみ方をご紹介してみました。
トップページ ブリードデータ 2014 に今年のデータをアップしましたので興味があれば覗いて下さい。
私は交換データ等を色々と分析する事が好きなので、交換後はエクセル表にデータを入力しています。
以下は11月に♂ボトルを交換したラインになります。





こうやって、投入日からの日数や増加したg数を比較すると色んな事が見えて楽しいですよ!
こちらは11月に交換した♂幼虫の体重別の分布図です。

30gupは驚異の92%超え
今後は多少失速気味に落ちるとは思いますが、目標とする70%は達成出来る見込みが出てきました。
まあ、途中経過であって結果ではありませんので所詮、自己満足の為のデータ分析ではありますが羽化シーズンまでの楽しみは出来ました。
本日は私のブリードでの楽しみ方をご紹介してみました。
トップページ ブリードデータ 2014 に今年のデータをアップしましたので興味があれば覗いて下さい。
2014-11-21 08:38 |
カテゴリ:2014飼育記
調子に乗って連日のブログ更新ですみません(笑)
まずは、虫蔵くんに一言!
自ブリ2012-1番 84.6mm × 虫蔵さん 2012-7番 52.5mm (850同腹)
譲って頂いた7番♀(850同腹)は最高の仕事してくれてます。
この場を借りてお礼を言わして貰います。
ありがとうございます。m(__)m
それでは、昨夜交換した4頭を
1-10
2014-11-20 00:14 |
カテゴリ:2014飼育記
交換しながらsendoさんにLINEで画像を飛ばして遊んでるクマモンです!
sendoさんにプレッシャーをかけています(笑)
それでは小さいのも混じりますが交換順に

4-01

6-08

2-01

4-13

11-01

7-06
今日も1頭だけ29.1gが出ました
2日で20本交換して35gupが6頭
久留米も楽しいですよ~!
2014-11-18 23:40 |
カテゴリ:2014飼育記
九州久留米党 田舎っぺさんのところで久留米の特大幼虫が出てます。
田舎っぺ。さんブログ
九州久留米党 ダイジーさんのところでプレ企画の告知があります。
ダイジーさんブログ
私も交換が早かったボトルを少し交換しましたのでご報告です。
まずは、先日プチ暴れがあった2本
この時はまだ菌糸の準備が出来て無く、さほど期待もしていなかったのでマットを詰めて交換しましたが
掘ったらこれが出ました。

1-09

8-01
うっそやろ~! こんな大きいと思って無かったからマットに入れちゃったよ(泣)
ここからは本日の交換です
期待を込めてホリホリ

1-02

2-02

3-04

3-14

8-04

8-06

8-08

8-09
1頭だけ画像無ですが28.g台が出ました
例年より体重乗りは良いい感じですね!
田舎っぺ。さんブログ
九州久留米党 ダイジーさんのところでプレ企画の告知があります。
ダイジーさんブログ
私も交換が早かったボトルを少し交換しましたのでご報告です。
まずは、先日プチ暴れがあった2本
この時はまだ菌糸の準備が出来て無く、さほど期待もしていなかったのでマットを詰めて交換しましたが
掘ったらこれが出ました。

1-09

8-01
うっそやろ~! こんな大きいと思って無かったからマットに入れちゃったよ(泣)
ここからは本日の交換です
期待を込めてホリホリ

1-02

2-02

3-04

3-14

8-04

8-06

8-08

8-09
1頭だけ画像無ですが28.g台が出ました
例年より体重乗りは良いい感じですね!
2014-11-06 14:13 |
カテゴリ:その他
今回も備忘録で虫ネタ無しなんででスルー宜しく!
2007年より長らく日産セレナに乗ってましたが、燃料高騰と燃費の悪さから買換えを検討
そこで悩んだのがハイブリッドか電気自動車
ハイブリッドカーだったらトヨタプリウス
電気自動車だったら日産リーフ
はっきり言ってどちらも好きじゃ無いけど
とりあえず、日産リーフの試乗(3泊4日)をしてみる事に
結果
乗心地はかなりいいです。(特に加速性) 静かでパワフルな伸びがあります
ドアの開閉も高級車のズッシリとした感じがありいい感じでした
充電も急速を使うとそんなに時間掛んない
普段は通勤と息子の送迎で1日約60kmほど走ります
これが今までのセレナですと 60km÷8km=7.5ℓ×160円=1200円×30日=36000円
こんな感じでガソリンを消費してました(笑)
よくよく計算すると使ってるガソリン代で車が買えちゃうみたいな(笑)
なんか日産の営業マンみたいな話になってしまいましたが
結果

これに決めました。
それから、前々から思っててダイジーくんにも言われた禁煙
始めました(笑)
車の納車と同時にタバコをカートン買いして何時でも吸える状態で始めました!
1年後に続いていたら記念にプレ企画でもしましょうかねえ
2007年より長らく日産セレナに乗ってましたが、燃料高騰と燃費の悪さから買換えを検討
そこで悩んだのがハイブリッドか電気自動車
ハイブリッドカーだったらトヨタプリウス
電気自動車だったら日産リーフ
はっきり言ってどちらも好きじゃ無いけど
とりあえず、日産リーフの試乗(3泊4日)をしてみる事に
結果
乗心地はかなりいいです。(特に加速性) 静かでパワフルな伸びがあります
ドアの開閉も高級車のズッシリとした感じがありいい感じでした
充電も急速を使うとそんなに時間掛んない
普段は通勤と息子の送迎で1日約60kmほど走ります
これが今までのセレナですと 60km÷8km=7.5ℓ×160円=1200円×30日=36000円
こんな感じでガソリンを消費してました(笑)
よくよく計算すると使ってるガソリン代で車が買えちゃうみたいな(笑)
なんか日産の営業マンみたいな話になってしまいましたが
結果

これに決めました。
それから、前々から思っててダイジーくんにも言われた禁煙
始めました(笑)
車の納車と同時にタバコをカートン買いして何時でも吸える状態で始めました!
1年後に続いていたら記念にプレ企画でもしましょうかねえ
| ホーム |