fc2ブログ
2017-12-14 16:26 | カテゴリ:植菌材
今年は製作が出来ないかと思いましたが、何とか原木を確保しまして製作する事が出来るようになりました。

毎年沢山の方に使用して頂き、殆どの方がリピータとして希望されてますので何とか出来てよかった!

ただ今後は原木自体が太くなってますので2本入りの製作は厳しくなります。

直径約10~15cmとサイズにバラツキもあり、産卵BOXに入らない可能性がありますのでご注意ください!

1箱8袋入り 箱単位での販売のみとなります。

残る場合は材飼育も出来るサイズです、保管されて使って頂く事も可能だと思います。


だだ来年は送料が大きく値上げされ厳しいのですが2箱以上のご注文より無理言って値引きして貰いました。

過去に直接連絡で取引頂いた方も注文履歴の関係で全てカートでの受付といたします。

ご理解お願いいたします。


ご注文開始は12/16(土曜日)からとなります。

数量限定となりますのでお早めがいいと思います。


ご注文はこちらからお願いします。





2017-12-07 11:12 | カテゴリ:2017飼育記


3本目♂180本中120本程交換しましたので途中経過報告を

後は体重の乗らない組合せが多いのでこれで報告は終わりでしょうが






今年はのっけから50.9gが飛び出し驚きましたが


その後は化物クラスは当然出る訳ないです!



もちろん幼虫体重自己ギネスですが、お陰で来年から幼虫体重更新の楽しみは無くなりました(泣)



あの幼虫はそのうちEXCEED CRAFTのHPに載る事と思います。








さて本題ですが



Twitterでは既に画像も上げてますので見られた方が多いかと思いますが


40gupの幼虫の報告を









KM17-1-02
1-02.jpg

KM17-1-10
1-10.jpg

KM17-1-12
1-12.jpg

KM17-1-18
1-18.jpg

KM17-3-05
3-05.jpg

KM17-3-07
3-07.jpg

KM17-3-14
3-14.jpg

KM17-3-19
3-19.jpg

KM17-4-10
4-10.jpg

KM17-4-14
4-14.jpg

KM17-4-18
4-18.jpg

KM17-4-21
4-21.jpg

KM17-6-07
6-07.jpg

KM17-7-08
7-08.jpg

KM17-10-05
10-05.jpg




虫蔵氏 里子ラインから

17-3-04
虫3-04

17-4-04
虫4-04

17-4-05
虫4-05

17-14-05
虫14-07











KM17-2番 KLBエントリーラインは企画の関係で (大きいのが居るのか?)  内緒です!








それから分かった事が!






最初に50g見ちゃうと取り出した幼虫が40gでも大きさが分からなくなります。



ほんとうに     ご注意下さい!(笑)





























2017-12-01 12:17 | カテゴリ:2017飼育記

2017年シーズンは幼虫投入も早めましたのでもう3本目交換時期になりました。

本来なら11月中旬より交換開始予定でしたが、仕事で忙しく菌糸詰めの余裕が無かった為暴れを気にしながら我慢してました。

さて、既にTwitterにてツイートしてますのでご存知の方も多いかと思いますが

化物サイズが出ましたのでご報告させて頂きます。







KM17-1-08
IMG_2054.jpg


もう一枚
IMG_2057.jpg


穴が小さい(φ37.5mm)
IMG_2060.jpg


巨大な居食い部屋
IMG_2062.jpg


途中経過として良く食べてる感じがし交換前は居食い部屋の窓が対角に開きました。

8/17の2本目交換時 38.9gから12gもアップ

ここまで大きくなると羽化は厳しいでしょうが完品羽化を夢見て頑張ってみます。





他は30頭を交換したばかりですが40gupは6頭出ています。

何頭の40g台を追加出来るのか楽しみです!





ではまた交換したら報告します。