fc2ブログ
2016-06-16 10:29 | カテゴリ:2015飼育記
今日は、残念な報告になります。



2015年ブリードの最大幼虫と№2の幼虫が羽化しました。


残念ですが蛹時より不全は確定していましたが


普通はこんな画像公表しませんが、思ったより大きく公表する事にしました。



この後はグロイ画像が出ますので見たい方だけ宜しくです。




































KM'15-5番 幼虫時最大42.0g
20160611_212823.jpg

頭幅29.8mm 
既に★になりましたが生きている時に諦めてサイズだけを計測しました。
弱ってて体を頭を上げてくれないので顎先と翅先がノギスにあたってませんがキッチリ伸ばせばこの位はありました


KM'15-5番 幼虫時最大40.1g
そっとノギスをあてたら
20160615_190120.jpg

上翅が少し膨らむ程度にあてたら
20160615_185902.jpg

頭幅29.2mm

下の個体は固まっても88mmはキープ出来た可能性があります。




地震さえ無ければ来年は何とかなるか?



まだまだ、ハードルは高いですが久留米もこんなサイズが出る事が分って少しだけ楽しみが出て来ました。







管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://dorcus2012.blog.fc2.com/tb.php/110-c10522a4