| ホーム |
2017-05-07 09:57 |
カテゴリ:2013飼育記
みなさん産卵ステージ真っ盛りだと思います。
今年は少し早めのセットにしましたが過去最高の状況で全24セット中、数♀の再ペアリング1回で22セットから良好な卵や幼虫が確認出来てます。
こんな状況なので、菌糸ボトル到着後に割出してたら割出しが遅れ幼虫が大きくなり過ぎると思い、一部は卵で出してますが材1本からも30以上出て来ました。
自分の分は1回目のセットで確保出来そうですが、予約も入ってるので昨日2回目のセットを組みました。
今年は少し早めのセットにしましたが過去最高の状況で全24セット中、数♀の再ペアリング1回で22セットから良好な卵や幼虫が確認出来てます。
こんな状況なので、菌糸ボトル到着後に割出してたら割出しが遅れ幼虫が大きくなり過ぎると思い、一部は卵で出してますが材1本からも30以上出て来ました。
自分の分は1回目のセットで確保出来そうですが、予約も入ってるので昨日2回目のセットを組みました。

こんばんは。
ヒロインターナショナル
先日はありがとうございました。
順調に幼虫が取れているようですね。
我が家はかなり苦戦しております。
我が家の強制早期羽化♀が全くダメのよう
でまた他のも空砲みたいで(汗)
クマモンさん♀も微妙かな?すいません。
なんとか産ませたいと思います。
順調に幼虫が取れているようですね。
我が家はかなり苦戦しております。
我が家の強制早期羽化♀が全くダメのよう
でまた他のも空砲みたいで(汗)
クマモンさん♀も微妙かな?すいません。
なんとか産ませたいと思います。
2017-05-07 19:12 URL [ 編集 ]
こんばんは
REGA90
今期は良いスタート切れたようですね!
22×30×2でしょうか?(笑)
クマモンさんから材をけちるなと言われましたが
最初の試し産卵だけ材を縦に半分に割って10日
産ませて割り出しましたが、ハーフ材で20採れ
ました。
2週間産ませたらやっぱり30位採れた気がします。
恐るべしクマモン材!!
22×30×2でしょうか?(笑)
クマモンさんから材をけちるなと言われましたが
最初の試し産卵だけ材を縦に半分に割って10日
産ませて割り出しましたが、ハーフ材で20採れ
ました。
2週間産ませたらやっぱり30位採れた気がします。
恐るべしクマモン材!!
2017-05-08 00:24 URL [ 編集 ]
クマモン
REGAさん
材を縦に半分とは難しいでしょ!
それでも20も採れたら材の予約分へらします(笑)
あんまり採るとまた1000頭飼育になりますよ!
材を縦に半分とは難しいでしょ!
それでも20も採れたら材の予約分へらします(笑)
あんまり採るとまた1000頭飼育になりますよ!
2017-05-08 07:32 URL [ 編集 ]
おはようございます^^
JUU
産卵も順調のようですね!
我が家でも産卵セット真っ只中ですが、あやかりたいです^^
それにしても、材の良さが画像からも伝わってきますね。
我が家でも産卵セット真っ只中ですが、あやかりたいです^^
それにしても、材の良さが画像からも伝わってきますね。
2017-05-08 07:36 URL [ 編集 ]
クマモン
JUUさん
材は色々と拘って贅沢なのを使ってます(笑)
昔と違ってパワー型の♀が増えましたから芯がある物をわざと使ってます。
JUUさんの材も爆産間違い無いと思います。
材は色々と拘って贅沢なのを使ってます(笑)
昔と違ってパワー型の♀が増えましたから芯がある物をわざと使ってます。
JUUさんの材も爆産間違い無いと思います。
2017-05-08 17:01 URL [ 編集 ]
| ホーム |