| ホーム |
2017-06-30 16:45 |
カテゴリ:2017飼育記
最近はTwitterの方が手軽な為、ブログの更新も疎かとなってますが
大事な部分はブログにしっかりと残して置かねばと思い腰を上げて書いております。
2016年の羽化もほぼ完了しましたが、全く持って話にならないサイズのオンパレードです。
まあ、スタート時の地震から躓いていますので気落ちは少なくて済んでますが
2016年は実験的に♂の殆どが材羽化してまして、よくよく考えると今年のブリードスペースが厳しい事に(笑)
仕方なく早く羽化させるべく加温を早めた結果、5月中には半数以上が羽化してた感じですが材でも大暴れしてました。
材では暴れ無いと安易な考えでしたが、暴れますので!
お蔭で40gupもサクッと羽化してます(笑)
羽化個体の最大は84mm
まあ、笑うしかありませんね!
代わりに不全は少ないです(笑) 完品でも要らねえ~よって言いたいけど!
せめてもの救いはYipapaさん所で材で88.5mmが羽化した事とskip氏の所で41g台が何とかなりそうな雰囲気って事ですね!
特にskip氏の所は家からの里子で6頭羽化中85upが5頭羽化してる模様 (skip氏より先に言っちゃった)
これで88とか出たら後々使い易いので助かるけど (里帰り・里帰り・里帰り楽しみ!)
と言った具合に人のふんどしでネタ作りしてますが、お察し下さい! ネタが無いんですよ!
今年は失敗はしましたが材羽化は諦めてませんので今年もスペース考えてやりますよ!
さて気持ちを一新して
今期の紹介を
自ブリ12ライン、里子12ラインの計24ライン
総数は349頭
ラインと頭数はこちらをご覧下さい。
ライン血統図はこちらをご覧ください。
今年は失敗しないように頑張ろ~!
大事な部分はブログにしっかりと残して置かねばと思い腰を上げて書いております。
2016年の羽化もほぼ完了しましたが、全く持って話にならないサイズのオンパレードです。
まあ、スタート時の地震から躓いていますので気落ちは少なくて済んでますが
2016年は実験的に♂の殆どが材羽化してまして、よくよく考えると今年のブリードスペースが厳しい事に(笑)
仕方なく早く羽化させるべく加温を早めた結果、5月中には半数以上が羽化してた感じですが材でも大暴れしてました。
材では暴れ無いと安易な考えでしたが、暴れますので!
お蔭で40gupもサクッと羽化してます(笑)
羽化個体の最大は84mm
まあ、笑うしかありませんね!
代わりに不全は少ないです(笑) 完品でも要らねえ~よって言いたいけど!
せめてもの救いはYipapaさん所で材で88.5mmが羽化した事とskip氏の所で41g台が何とかなりそうな雰囲気って事ですね!
特にskip氏の所は家からの里子で6頭羽化中85upが5頭羽化してる模様 (skip氏より先に言っちゃった)
これで88とか出たら後々使い易いので助かるけど (里帰り・里帰り・里帰り楽しみ!)
と言った具合に人のふんどしでネタ作りしてますが、お察し下さい! ネタが無いんですよ!
今年は失敗はしましたが材羽化は諦めてませんので今年もスペース考えてやりますよ!
さて気持ちを一新して
今期の紹介を
自ブリ12ライン、里子12ラインの計24ライン
総数は349頭
ラインと頭数はこちらをご覧下さい。
ライン血統図はこちらをご覧ください。
今年は失敗しないように頑張ろ~!
こんばんは
skip
この度はパンチのある里子を譲って頂きありがとうございますm(_ _)m
先に言われちゃいましたけど(笑)
里帰り・里帰り・里帰り楽しみにして下さい(笑)
先に言われちゃいましたけど(笑)
里帰り・里帰り・里帰り楽しみにして下さい(笑)
2017-06-30 22:23 URL [ 編集 ]
こんばんは。
sendo
そうだったんですかぁ〜(゜o゜)
いつもだったら、うらやましい個体の写真を嫌というほど見せつけられてる時期なのに、私が雲隠れしていたから、写真も送ってくれないのかなぁ?と思っていたところでした。
今年は、あんなラインで350頭弱・・・
今年の羽化分も1年後には利子つけて挽回してますよ!(^^)
いつもだったら、うらやましい個体の写真を嫌というほど見せつけられてる時期なのに、私が雲隠れしていたから、写真も送ってくれないのかなぁ?と思っていたところでした。
今年は、あんなラインで350頭弱・・・
今年の羽化分も1年後には利子つけて挽回してますよ!(^^)
2017-07-01 20:44 URL [ 編集 ]
| ホーム |