| ホーム |
2017-12-01 12:17 |
カテゴリ:2017飼育記
2017年シーズンは幼虫投入も早めましたのでもう3本目交換時期になりました。
本来なら11月中旬より交換開始予定でしたが、仕事で忙しく菌糸詰めの余裕が無かった為暴れを気にしながら我慢してました。
さて、既にTwitterにてツイートしてますのでご存知の方も多いかと思いますが
化物サイズが出ましたのでご報告させて頂きます。
KM17-1-08

もう一枚

穴が小さい(φ37.5mm)

巨大な居食い部屋

途中経過として良く食べてる感じがし交換前は居食い部屋の窓が対角に開きました。
8/17の2本目交換時 38.9gから12gもアップ
ここまで大きくなると羽化は厳しいでしょうが完品羽化を夢見て頑張ってみます。
他は30頭を交換したばかりですが40gupは6頭出ています。
何頭の40g台を追加出来るのか楽しみです!
ではまた交換したら報告します。
こんにちは!
くわがたの里
噂には聞いていましたが、あらためて50gスゴイですね!φ37.5mmの穴が小さく見える(笑)久留米を飼育する者としては完品羽化の姿、見てみたいです!
2017-12-02 09:28 URL [ 編集 ]
ワァオ!
かっちゃん
スゲーの一言です^ ^
黒王さんの50オーバーも、そうですが
クマモンさんのこのラインもかなり血が濃いですね
来年のペアリング、考えなおします(^_^*)
夢の、久留米90オーバー
いや95オーバー楽しみにしてます
黒王さんの50オーバーも、そうですが
クマモンさんのこのラインもかなり血が濃いですね
来年のペアリング、考えなおします(^_^*)
夢の、久留米90オーバー
いや95オーバー楽しみにしてます
2017-12-02 12:25 URL [ 編集 ]
クマモン
くわがたの里さん
これだけ大きいと羽化は厳しいと思いますが久留米もここまで来たかって感じがします。
数年後には羽化出来るのが出て来るかもですね!
これだけ大きいと羽化は厳しいと思いますが久留米もここまで来たかって感じがします。
数年後には羽化出来るのが出て来るかもですね!
2017-12-03 07:47 URL [ 編集 ]
クマモン
かっちゃん
手持ちの種親でかなり考えて組合せしました。
そんなの関係無く血統の力で大きくなってると思います(笑)
何とか夢の89mmが出て欲しいところですが、そんなに甘くは無いでしょうね!
手持ちの種親でかなり考えて組合せしました。
そんなの関係無く血統の力で大きくなってると思います(笑)
何とか夢の89mmが出て欲しいところですが、そんなに甘くは無いでしょうね!
2017-12-03 07:54 URL [ 編集 ]
こんにちは
チョネ
偶然の必然。
何かを得ようとすれば何かを失う。
色々な意味で
今期久留米で特大を出しなさい。
そんなメッセージに受け取れます。
お願いします!^ ^
何かを得ようとすれば何かを失う。
色々な意味で
今期久留米で特大を出しなさい。
そんなメッセージに受け取れます。
お願いします!^ ^
2017-12-03 14:12 URL [ 編集 ]
| ホーム |