| ホーム |
2013-08-07 12:55 |
カテゴリ:2013飼育記
小さいけどお気に入りの個体紹介です。
2012 5番ライン
特に大きくはありませんが、形が好きなので来年の種親にしようか悩んでます。
サイズは83.0mm 頭幅28.8mm
この♀親はみかんさんから幼虫をプレゼントして頂き、我家で羽化した♀50.5mmを
使ってます。
幼虫時のサイズはそれほど大きく成りませんでしたので、期待感は薄かったのですが
羽化個体は小さくても綺麗な個体が多いです。

みかんさんから幼虫をプレ頂いた♀からの子供ですから、少しだけ幼虫が欲しくなりますね!
次世代はこの形状に近くて少しだけ長さにも出てくれるとうれしいですけど
大きさ(長さ)だけでは満足出来ないので、全体のバランスも重視して組合せも考えて行
きたいと思います。
2012 5番ライン
特に大きくはありませんが、形が好きなので来年の種親にしようか悩んでます。
サイズは83.0mm 頭幅28.8mm
この♀親はみかんさんから幼虫をプレゼントして頂き、我家で羽化した♀50.5mmを
使ってます。
幼虫時のサイズはそれほど大きく成りませんでしたので、期待感は薄かったのですが
羽化個体は小さくても綺麗な個体が多いです。

みかんさんから幼虫をプレ頂いた♀からの子供ですから、少しだけ幼虫が欲しくなりますね!
次世代はこの形状に近くて少しだけ長さにも出てくれるとうれしいですけど
大きさ(長さ)だけでは満足出来ないので、全体のバランスも重視して組合せも考えて行
きたいと思います。
こんにちは!
sendo
カッコイイですね!
私も去年は84㎜が出ましたが、太さがなく納得しがたい気持ちだったのを思い出します。
久留米やる人って、太さも追う方が多いように思いますね!
私も、長さだけでは嫌なタイプです。。
ですが、その両立ほど難しい事は無いとも思います。。
でも、夢は追いたいですからね!
お互い夢追いましょう(^^)
私も去年は84㎜が出ましたが、太さがなく納得しがたい気持ちだったのを思い出します。
久留米やる人って、太さも追う方が多いように思いますね!
私も、長さだけでは嫌なタイプです。。
ですが、その両立ほど難しい事は無いとも思います。。
でも、夢は追いたいですからね!
お互い夢追いましょう(^^)
2013-08-07 15:09 URL [ 編集 ]
クマモン
ボスクワさん
思う様に行かないのがブリードですから
親の形を全く引き継がない時もありますし
やって見ないと分かりませんが、少しだけ
幼虫を撮ってみようと思います。
思う様に行かないのがブリードですから
親の形を全く引き継がない時もありますし
やって見ないと分かりませんが、少しだけ
幼虫を撮ってみようと思います。
2013-08-07 17:21 URL [ 編集 ]
こんばんは
ブルースカイ
やはり大きさだけではなく、美しさカッコよさも
クマモンさんの言われます通り、大事な要素ですね(^'^)
私も精進致します^^;
クマモンさんの言われます通り、大事な要素ですね(^'^)
私も精進致します^^;
2013-08-08 20:29 URL [ 編集 ]
| ホーム |