| ホーム |
2014-03-19 22:52 |
カテゴリ:植菌材
今年も菌糸屋さんにお願いしています、カワラ植菌材の1回目仕込みが完了
今年は産卵セット時期を少し早める為、3月5日に仕込みをお願いしていました。
使用は後1ヶ月ほど寝かしてになりますが、菌が廻ったので1回目分を20袋(40本)引き取りに行きました。
これが植菌して約2週間の画像です。
上からの画像
左 直径13cm 右10cm

横からの画像

綺麗に菌が廻り始めてます
本日、2回目の植菌が終わりましたので私の産卵材の確保はこれで終了です。
今年も順調に幼虫確保が出来ますように、完璧なカワラ材が出来上がりますように
しかし、まだ、ある方に送る分100袋(200本)とREGAさん、ダイジーさんにもお願いされてますので300本程お願いしてますが、植菌材にするA規格材で少し堅めの材が少し足りなかったので、片道約2時間ほどかけて熊本県の外れまで行って廃ホダの調達交渉に行って来ました。
原木しいたけのハウス栽培で数万本のホダ木を見てきました (マジ凄かった)
最近は大きい材は少なくなってると聞いてましたが、全く違って逆に小さい材は殆どありませんでした。
小さいので直径10cm程度、平均13cm程度の材が大漁にありました。
色々と問題はありましたが、こちらの希望する条件で交渉が出来、安定した確保が可能となりました。
暇をみてカット、選別してストックしておく予定です。
暇になったら産卵材と植菌材の販売でも始めるかな(笑)
今年は産卵セット時期を少し早める為、3月5日に仕込みをお願いしていました。
使用は後1ヶ月ほど寝かしてになりますが、菌が廻ったので1回目分を20袋(40本)引き取りに行きました。
これが植菌して約2週間の画像です。
上からの画像
左 直径13cm 右10cm

横からの画像

綺麗に菌が廻り始めてます
本日、2回目の植菌が終わりましたので私の産卵材の確保はこれで終了です。
今年も順調に幼虫確保が出来ますように、完璧なカワラ材が出来上がりますように
しかし、まだ、ある方に送る分100袋(200本)とREGAさん、ダイジーさんにもお願いされてますので300本程お願いしてますが、植菌材にするA規格材で少し堅めの材が少し足りなかったので、片道約2時間ほどかけて熊本県の外れまで行って廃ホダの調達交渉に行って来ました。
原木しいたけのハウス栽培で数万本のホダ木を見てきました (マジ凄かった)
最近は大きい材は少なくなってると聞いてましたが、全く違って逆に小さい材は殆どありませんでした。
小さいので直径10cm程度、平均13cm程度の材が大漁にありました。
色々と問題はありましたが、こちらの希望する条件で交渉が出来、安定した確保が可能となりました。
暇をみてカット、選別してストックしておく予定です。
暇になったら産卵材と植菌材の販売でも始めるかな(笑)
ありがとうございます。
REGA90
今回、休みを合わせる事が出来ずすみませんでした。
作業を手伝う必要がある時は何時でも声かけて下さい。
仕事の都合がつく時であればいつでも丁稚奉公します。
ちょっと深めのケースが要りそうですね?
作業を手伝う必要がある時は何時でも声かけて下さい。
仕事の都合がつく時であればいつでも丁稚奉公します。
ちょっと深めのケースが要りそうですね?
2014-03-20 00:41 URL [ 編集 ]
党首!
ダイジー
ありがとうございます(^O^)/
こんなことなら最初から全部頼んでおけば良かったです…(^_^;)
ホダ木22本もあるので使いますが(笑)
来年は販売してください!
2本入1000円で!
九州久留米党員は600円(笑)
あ!来月、◯◯◯機もよろしくお願い致しますm(_ _)m(笑)
しかし、何でもつくりますね
尊敬しますm(_ _)m
こんなことなら最初から全部頼んでおけば良かったです…(^_^;)
ホダ木22本もあるので使いますが(笑)
来年は販売してください!
2本入1000円で!
九州久留米党員は600円(笑)
あ!来月、◯◯◯機もよろしくお願い致しますm(_ _)m(笑)
しかし、何でもつくりますね
尊敬しますm(_ _)m
2014-03-20 10:51 URL [ 編集 ]
ブルースカイさん
ご注文ありがとうございます(笑)
それでは1本1000円で500本ですね(爆)
500本は楽勝です、10000本用意致します。
それでは1本1000円で500本ですね(爆)
500本は楽勝です、10000本用意致します。
2014-03-20 12:09 URL [ 編集 ]
こんばんは。
myu-myukun
すごくきれいに廻っていますね。
更に立派なホダ木ですね。
直接、目利きして選別されているなんて素晴らしいです。
是非、来年は一般にも販売お願いします(笑)
更に立派なホダ木ですね。
直接、目利きして選別されているなんて素晴らしいです。
是非、来年は一般にも販売お願いします(笑)
2014-03-20 20:49 URL [ 編集 ]
す
しょーりん
凄いですね~
自分で植菌材を作るなんて・・・
でも、自分の目で見て、自分で良いと思った材で
作れるなんて、理想ですよね!
その拘り、真似したいのですが
少しでも、安くて良さげなものを探す私には
真似できないっす!
自分で作った植菌材で幼虫が取れれば
気持ち良いでしょうね~
来年、小売する事があれば、宜しくお願いします
自分で植菌材を作るなんて・・・
でも、自分の目で見て、自分で良いと思った材で
作れるなんて、理想ですよね!
その拘り、真似したいのですが
少しでも、安くて良さげなものを探す私には
真似できないっす!
自分で作った植菌材で幼虫が取れれば
気持ち良いでしょうね~
来年、小売する事があれば、宜しくお願いします

2014-03-20 21:23 URL [ 編集 ]
myu-myukun さん
プロにお願いしてますから綺麗に出来上がると思います。
ただ、材の選定は私が行ってますから使用時期の判断は今後の課題です
経験を積んで来年は少しだけ販売も考えてます。
ただ、材の選定は私が行ってますから使用時期の判断は今後の課題です
経験を積んで来年は少しだけ販売も考えてます。
2014-03-21 08:30 URL [ 編集 ]
しょーりんさん
買った物には粗悪な物がありましたので自作を考えました。
せっかく高価な物を買ってハズレは無でしょう
幸い知り合いの菌糸屋さんで安価に作って貰えるので昨年から
お願いしてます。
廃ホダの確保が可能になりましたのでブリーダーの方に安くて良いものを提供出来たらと思っています。
せっかく高価な物を買ってハズレは無でしょう
幸い知り合いの菌糸屋さんで安価に作って貰えるので昨年から
お願いしてます。
廃ホダの確保が可能になりましたのでブリーダーの方に安くて良いものを提供出来たらと思っています。
2014-03-21 08:34 URL [ 編集 ]
チョネさん
他のショップに負けないよう価格と材の質は厳選します。
それなりの量産は出来る様になりましたので、あとは送料の問題をクリアする事ですね
ヤマトには個人事業主として契約してますし、代引き等の契約も出来てますが、契約単価が今後の課題です、頑張って交渉していきます。
それなりの量産は出来る様になりましたので、あとは送料の問題をクリアする事ですね
ヤマトには個人事業主として契約してますし、代引き等の契約も出来てますが、契約単価が今後の課題です、頑張って交渉していきます。
2014-03-21 08:43 URL [ 編集 ]
おはようございます。
kuwakobito
プレス機のプレス部分や穴あけの際の付属のフタと今回の植菌材といい、ブリード以外の周辺部分にも拘っておられて凄いです!
4月からの送料、クール便には頭が痛いですね(>_<)
4月からの送料、クール便には頭が痛いですね(>_<)
2014-03-21 10:39 URL [ 編集 ]
kuwakobitoさん
色々と考える事が好きなんですよ
あーしたらどうだろう?なんて考えてる時が楽しいので
色んなクワ友さんのお蔭で、植菌材を作れたりしてます。
送料アップ、消費税、クール料金としっかり計算したら
今までより1ブロック300円増しですよ
安い菌糸も検討の必要が出て来ましたね!
あーしたらどうだろう?なんて考えてる時が楽しいので
色んなクワ友さんのお蔭で、植菌材を作れたりしてます。
送料アップ、消費税、クール料金としっかり計算したら
今までより1ブロック300円増しですよ
安い菌糸も検討の必要が出て来ましたね!
2014-03-22 15:11 URL [ 編集 ]
| ホーム |