| ホーム |
2015-06-23 10:57 |
カテゴリ:その他
留米ブリーダーの方に残念なお知らせがございます。
まず、内容はこちらをご覧下さい チョネ氏ブログ
この内容を知り私もカネクワ氏にメールを入れていました。
私からの内容は↓
カネクワさん お久しぶりです。
先日から色々と大変ですね!
チョネさんのブログで拝見しましたが大きいの出すと大変ですね!(笑)
そこで提案なんですがペアリング終了後にチョネさんに送るより、自分のブリード予定があるでしょうが少しの間ですから直ぐに対応された方がいいと思います。
色々と言われてますから早く見返してやって下さい。
カネクワさんラインを持ってる沢山のブリーダーが早く安心出来る対応も今後に生きて来ると思います。
私も皆さんにご紹介した手前、出来るだけ早く安心させてもらいたいと思いますのでご検討宜しくお願いしてます。
いいお返事まってます。
カネクワ氏からの返事は↓
クマモンさん、ご無沙汰しております。
すぐに対応したいのですが、本業のほうで、福島県の被災地企業の
補助金申請をやっておりまして、月に1、2回しか我が家に帰れない状況です。
7月までに申請を終わらせないといけない為、ブリードも放置状態です。
どのような状況になっているかわかりませんが、疑いを持たれた以上、他の人に
見てもらうのが一番いい方法だと思います。
すぐに対応できずに申し訳ありませんが、必ず他のブリーダーさんに計測して頂きたい
と思いますので、お待ち頂ければと思います。
兼◯◯◯
その時は事情があり仕方無い事と思い信用していました。
しかし
6月に入りカネクワ氏から一向に連絡が無くチョネ氏からそろそろ送って頂けないかのとメールを入れましたがメールが届かないと連絡がありました。
私も直に電話を入れましたが着信を拒否されていました。
電話やメールも含め数名の方にお願いし連絡を試みましたが全て着信拒否
完全に拒否されているようです。
残念ですがこれが事実です!
連絡が取れない為、ハッキリとした真実は不明ですが、このような事実がある以上カネクワ氏はクロと判断するしか無いと思います。
この事を何時、皆様にお知らせするかをここ数日間悩みました。
もしかしてと微かな希望もあり、約束期限の7月中まで待ってとも考えましたが、既に幼虫を菌糸投入されてる方や投入準備の方もおられます また本年羽化の新成虫も出そろって来ましたし販売や譲渡の問題も発生して来ますので、これ以上の被害拡大を避ける為 本日のご報告と致しました。
あくまでも個人の考え方の問題ですが
私達数名の所有者ではカネクワ氏からの個体及び血が入ったものに関しましては 今後一切ブリードしない事にするとの見解で一致しました。
羽化個体及び幼虫につきましても久留米血統である事を表記する事は一切致しません。
血統及び種親情報も一切封印して全てイベント用として処理する方法をとります。
お願いですが
今回の件で被害者は大きな痛手をおっておられる方も少なくありません
(今年のブリード自体がほぼ消滅する方や新成虫の処分と)
中にはブリード自体が嫌になってる方もおられます。
ですので無暗に騒ぎ立てたり面白可笑しくコメ等をされる事もお控えお願い致します。
皆様のご理解と協力宜しくお願い致します。
また、カネクワ氏本にと一切連絡が取れませんので真実を知り得る事も出来ませんので、この件はこの報告で終了とさせて頂きますと共に1月後に削除させていただきます。
最後に当ブログにてカネクワ氏ブリード個体のご紹介をしブリーダーの皆様に多大なるご迷惑をお掛け致しました事を深く反省すると共に心よりお詫び申し上げます。
こんにちは。
田舎っぺ。
個体を見せない!メール拒否!着信拒否!
全てにおいて完璧にアウトですよ!
去年も今年も完全にしてやられました。
イライラピークです。
全てにおいて完璧にアウトですよ!
去年も今年も完全にしてやられました。
イライラピークです。
2015-06-23 11:56 URL [ 編集 ]
mind
こんにちは
カネクワ氏の情報は断片的ではありますが、クワフレンドから聞いていました。
>これ以上の被害拡大を避ける為 本日のご報告と致しました。
その通りです。
今ならまだ1本目投入に間に合うブリーダーさんがいるかもしれませんからね。
>私達数名の所有者ではカネクワ氏からの個体及び血が入ったものに関しましては 今後一切ブリードしない事にするとの見解で一致しました。
これもその判断が良いですね。
疑わしい以上、久留米血統を守るためにもカネクワ系は全て累代しないのが良いと僕も思います。
>1月後に削除させていただきます。
これには反対ですね。
なぜ?1か月で削除するのですか?
とりあえず、クマモンさんも、今回の件を発表されるにあたりかなり悩まれたと思いますが、同じ久留米系ブリーダーとしては、発表してくれて良かったです。
カネクワ氏の情報は断片的ではありますが、クワフレンドから聞いていました。
>これ以上の被害拡大を避ける為 本日のご報告と致しました。
その通りです。
今ならまだ1本目投入に間に合うブリーダーさんがいるかもしれませんからね。
>私達数名の所有者ではカネクワ氏からの個体及び血が入ったものに関しましては 今後一切ブリードしない事にするとの見解で一致しました。
これもその判断が良いですね。
疑わしい以上、久留米血統を守るためにもカネクワ系は全て累代しないのが良いと僕も思います。
>1月後に削除させていただきます。
これには反対ですね。
なぜ?1か月で削除するのですか?
とりあえず、クマモンさんも、今回の件を発表されるにあたりかなり悩まれたと思いますが、同じ久留米系ブリーダーとしては、発表してくれて良かったです。
2015-06-23 11:58 URL [ 編集 ]
ダイジー
僕も電話で話していたので、信じられないです...
そして、かなりの被害を受けました(T_T)
そんな人とは思えなかったので、ショック大です
今後は購入する人を考えないとですね💦
そして、かなりの被害を受けました(T_T)
そんな人とは思えなかったので、ショック大です
今後は購入する人を考えないとですね💦
2015-06-23 12:07 URL [ 編集 ]
初めまして
大鍬悶左衛門
田舎っぺ師匠の弟子の大鍬悶左衛門と申します。弟子なのに能勢YGしかブリードしておりません。コメンントをお許しください。
カネクワさんはエクシードの羽化報告で、大型個体を作出されていることは存じておりました。
この件は所々で耳にし、まあ大丈夫ではないか?と思っていたので驚きです。久留米ブリーダーの方々は大きな影響を被られ、心中お察しします。
久留米党の方々は暫くブリードの幅が狭まることになりますが、是非確かな個体でブリードを継続されることを願っております。
この記事は新規に久留米を始める方のために、mind様が仰ったように残していただくことを願います。
カネクワさんはエクシードの羽化報告で、大型個体を作出されていることは存じておりました。
この件は所々で耳にし、まあ大丈夫ではないか?と思っていたので驚きです。久留米ブリーダーの方々は大きな影響を被られ、心中お察しします。
久留米党の方々は暫くブリードの幅が狭まることになりますが、是非確かな個体でブリードを継続されることを願っております。
この記事は新規に久留米を始める方のために、mind様が仰ったように残していただくことを願います。
2015-06-23 12:39 URL [ 編集 ]
こんにちは
チョネ
7月末の期限信じて待つ姿勢でしたが、
この状況となっては仕方がありません。
隠し事をしているわけでもありませんし。
この件についてはとても残念です。
疑惑の個体はブリしない。
ブリーダーとして最低限のモラルである。
そう信じこれまでブリードを続けてきました。
当方のブログでも記事にしたいと思います。
この状況となっては仕方がありません。
隠し事をしているわけでもありませんし。
この件についてはとても残念です。
疑惑の個体はブリしない。
ブリーダーとして最低限のモラルである。
そう信じこれまでブリードを続けてきました。
当方のブログでも記事にしたいと思います。
2015-06-23 14:38 URL [ 編集 ]
こんにちは
孫兵
今年は幼虫7頭のみですが、僕も久留米を始めました。
カネクワさんのラインも来年以降補強しようと思っていただけに、今回の件は非常に残念です。
カネクワさんのラインも来年以降補強しようと思っていただけに、今回の件は非常に残念です。
2015-06-23 14:41 URL [ 編集 ]
クマモン
孫兵さん
久留米どんどんやって下さい!
この趣味は信用を得るのに何年もかかりますからね
信じてやって、一喜一憂氏し結果が幼虫50頭に84・85mmの処分ですからね(泣)
でも私はめげずに頑張ります。
久留米どんどんやって下さい!
この趣味は信用を得るのに何年もかかりますからね
信じてやって、一喜一憂氏し結果が幼虫50頭に84・85mmの処分ですからね(泣)
でも私はめげずに頑張ります。
2015-06-23 15:41 URL [ 編集 ]
ありがとうございました
waizu
2週間前に連絡を受け、遭遇している現実を知りました。
私は当事者ではありませんでしたが、経緯と行動を聞いただけで怪しいと思い、早急に公開することをチョネさんにお願いしましたが、こんなにも早く、しかもわかりやすい経緯説明と適切な対応をして頂いたことに感謝致します。
私も約50頭のカネクワ幼虫をすでにボトルに投入していますが、最終的には産地不明のイベント用とします。
それまでは、失敗しそうな飼育法確認などの研究用としても使ってみようか検討中です。
おかげでブリード2015の久留米は、わずか20頭となりました(T_T)
私の場合は能勢も併用していますので、まだ大丈夫ですが、久留米党の皆様方は大変なことであろうとお察しします。
先は長いので、正当な血統で久留米復権をめざしましょう(^^)v
私は当事者ではありませんでしたが、経緯と行動を聞いただけで怪しいと思い、早急に公開することをチョネさんにお願いしましたが、こんなにも早く、しかもわかりやすい経緯説明と適切な対応をして頂いたことに感謝致します。
私も約50頭のカネクワ幼虫をすでにボトルに投入していますが、最終的には産地不明のイベント用とします。
それまでは、失敗しそうな飼育法確認などの研究用としても使ってみようか検討中です。
おかげでブリード2015の久留米は、わずか20頭となりました(T_T)
私の場合は能勢も併用していますので、まだ大丈夫ですが、久留米党の皆様方は大変なことであろうとお察しします。
先は長いので、正当な血統で久留米復権をめざしましょう(^^)v
2015-06-23 16:28 URL [ 編集 ]
こんにちは。
今回の件では、本当に参りました。。
噛みつかれると、僕はやりかえす位の気持ちになりますが、今回の件も、その前の件も、忙しいから・・・でもきっちり対応する旨の返事をもらえば、私はバカなので信じちゃう。。
その結果・・・今の私があります。。
自分の甘さが招いた事ですので、しっかり受け入れて、清くあきらめます。。
カネクワさん。
仲間だと思っていたこの気持ちを裏切られた寂しさと、私があなたを信じて、それにより抱いた夢を踏みにじられた辛さ・・・わかりますか?
私の夢を返してください・・・それだけです。
噛みつかれると、僕はやりかえす位の気持ちになりますが、今回の件も、その前の件も、忙しいから・・・でもきっちり対応する旨の返事をもらえば、私はバカなので信じちゃう。。
その結果・・・今の私があります。。
自分の甘さが招いた事ですので、しっかり受け入れて、清くあきらめます。。
カネクワさん。
仲間だと思っていたこの気持ちを裏切られた寂しさと、私があなたを信じて、それにより抱いた夢を踏みにじられた辛さ・・・わかりますか?
私の夢を返してください・・・それだけです。
2015-06-23 16:37 URL [ 編集 ]
クマモン
waizuさん
久留米に力を入れて頂いた矢先の出来事で心苦しく思います。
また、対応についても助言頂きありがとうございます。
久留米ブリーダーはこんな事では挫けません!
しっかりと復権を目指し頑張りますので今後とも宜しくお願い致します。
久留米に力を入れて頂いた矢先の出来事で心苦しく思います。
また、対応についても助言頂きありがとうございます。
久留米ブリーダーはこんな事では挫けません!
しっかりと復権を目指し頑張りますので今後とも宜しくお願い致します。
2015-06-23 17:01 URL [ 編集 ]
こんにちは。
mustar
本当に残念な結果です。
今年の分は投入前でしたが、大事なメスを無駄にしてしまいました。
今年の羽化個体も半数以上がその方の系統なので無産地扱いですね💦
昨年度は3産地を飼育して2産地を無産地扱いにしなければならないとは気持ちも折れますね💦😓
今年の分は投入前でしたが、大事なメスを無駄にしてしまいました。
今年の羽化個体も半数以上がその方の系統なので無産地扱いですね💦
昨年度は3産地を飼育して2産地を無産地扱いにしなければならないとは気持ちも折れますね💦😓
2015-06-23 17:37 URL [ 編集 ]
はじめまして
JUU
はじめまして、JUUと申します。
私は今年ブリード初年度で、メルリンさんから購入させて頂いた個体で久留米のブリードに挑戦しています。
カネクワさんの件はチョネ様のブログで拝見していましたが、まさかこのような結果になっているとは思いもしなかったです。
カネクワさんの個体をブリードしてきた方の気持ちを思うと、本当にいたたまれないですね。。。
私は今年ブリード初年度で、メルリンさんから購入させて頂いた個体で久留米のブリードに挑戦しています。
カネクワさんの件はチョネ様のブログで拝見していましたが、まさかこのような結果になっているとは思いもしなかったです。
カネクワさんの個体をブリードしてきた方の気持ちを思うと、本当にいたたまれないですね。。。
2015-06-23 19:34 URL [ 編集 ]
こんばんは
くわるど
久留米ブリーダーの誰もが一昨年の863や昨年の874を見た時、大きな夢と希望を持った事と思います。私もその一人でした。同じ東北人としてお恥ずかしい限りです。
しかしいきなり音信不通で雲隠れとは・・・
しかしいきなり音信不通で雲隠れとは・・・
2015-06-23 19:43 URL [ 編集 ]
初コメですが・・・
yama_ray
yama_rayと申します。
初コメです、よみにげばかりで
済みませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
材への投入記事で、羽化不全蛹
羽パカ対策でとても参考になりました。
が、
今回のこの件、とっても残念です。
ペットとなってしまった以上、なんでもあり
なのか?
被害が拡大しないことを切に祈ります。
初コメです、よみにげばかりで
済みませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
材への投入記事で、羽化不全蛹
羽パカ対策でとても参考になりました。
が、
今回のこの件、とっても残念です。
ペットとなってしまった以上、なんでもあり
なのか?
被害が拡大しないことを切に祈ります。
2015-06-23 19:58 URL [ 編集 ]
こんばんは。
ヒロインターナショナル
非常に被害が大きいですね。今後久留米にとってカネクワ氏ラインが多数出回る可能性もあるので我が家にとっても補強も難しくなりそうです(汗)。
2015-06-23 21:02 URL [ 編集 ]
残念です。
主水
今回の件については、1人のオオクワブリーダーとして、また久留米党ブリーダーとして非常に残念な結末となってしまいました。今後二度とこのような被害に遭わないように久留米党一丸となって用事していきましょう。そして気持ちを切り替えて皆で協力して頑張っていきましょう。
残念です。
宇佐クワ
クマモン さん
こんばんは。
私は、素人ですが、久留米が
好きで飼育してます。
15年、16年ブリードクマモンさん
久留米血統頑張りますよ!
素晴らし仲間がいます。
未々、久留米はこれからでしょう(^o^)/
こんばんは。
私は、素人ですが、久留米が
好きで飼育してます。
15年、16年ブリードクマモンさん
久留米血統頑張りますよ!
素晴らし仲間がいます。
未々、久留米はこれからでしょう(^o^)/
クマモン
JUUさん 初めまして
コメありがとうございます。
そしてお心遣い有難うございます。
これからも競技ブリードとして信念を持って頑張ります。
コメありがとうございます。
そしてお心遣い有難うございます。
これからも競技ブリードとして信念を持って頑張ります。
2015-06-23 21:59 URL [ 編集 ]
こんばんは。
まゆっち
久留米党ブリ-ダ-としては残念な結果となってしまいました。的確な対応に苦慮されたことと思いますが
ご苦労様です。ブリ-ダ-として最低限のモラルは持って飼育していきたいですね。
ご苦労様です。ブリ-ダ-として最低限のモラルは持って飼育していきたいですね。
2015-06-23 23:31 URL [ 編集 ]
こんばんは
REGA90
今回はお互い大変な被害でしたね!
2016年度は九州久留米党の顔が判る方達から
の個体で久留米はがんばろうかと思います。
今回、クマモンさん自身カネクワさん個体を紹介
されたことで一番きつい思いをされていると
思いますが、何とか気持ちを切り替えて頑張って
いきましょう!!
2016年度は九州久留米党の顔が判る方達から
の個体で久留米はがんばろうかと思います。
今回、クマモンさん自身カネクワさん個体を紹介
されたことで一番きつい思いをされていると
思いますが、何とか気持ちを切り替えて頑張って
いきましょう!!
2015-06-24 02:27 URL [ 編集 ]
おはようございます。
クワじい
今回は記事の記載、ご対応お疲れ様でした。
発表されたことで、いろいろなご苦労があるかと思いますが、適切な対応だったと思います。
私は素人ですが、これからも久留米のブリードを楽しんで続けて行きたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
発表されたことで、いろいろなご苦労があるかと思いますが、適切な対応だったと思います。
私は素人ですが、これからも久留米のブリードを楽しんで続けて行きたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
2015-06-24 06:16 URL [ 編集 ]
同感
大明神
ブリ-ダ-として最低限のモラルは持って飼育していきたいですね
↑↑↑↑↑
ならば約束の期日まで待てよ
大人はクワガタより仕事優先だからよ
現物がいたら切腹もんだし
慰謝料の問題も発生するからね
期日の意味を判ってんのかね?
↑↑↑↑↑
ならば約束の期日まで待てよ
大人はクワガタより仕事優先だからよ
現物がいたら切腹もんだし
慰謝料の問題も発生するからね
期日の意味を判ってんのかね?
2015-06-26 09:03 URL [ 編集 ]
| ホーム |